
カーニャ
みなさんこんにちは。夢は自転車で世界一周、旅人のカーニャ、ことTakaです。
今まで、北米、南米、ヨーロッパを自転車で走りました。
この記事は2、3分で読めます。
自転車でオーストラリアを旅した出来事を細かく綴っています
2023/04/05
朝3時とか4時、土砂降りと共に雷、雷鳴が轟く。
エネルか?…昨日ワンピース読んだから興奮が収まらない(笑)
というより、うるさくて、眩しくて寝れない。
テント泊中に、雷を経験した事がある方は知っていると思うが、雷は音とかよりも、眩しくて本当に寝る事ができません。
なので、収まるまでワンピースを三度読む。
5時頃収まったが、眠いのであと1時間ほど寝たい。
7時起床の、テントを乾かして出発の準備。

10時出発。
今日もそんなに慌てず、40〜50kmくらい漕げればいいかなぁ〜
なので今日の予定は
- 漕いで休憩
- 漕いで休憩
- 50kmくらいの所でキャンプ
です。
なんか、最近…この景色、ダートロードに飽きてきた可能性がある(笑)

人間の飽きって早いよな〜マンネリ化?常に新しい物を求めたがる習性ってどうにかならないものかな?
常に同じものばかり見ている、過ごしていると、退屈になる。そんな毎日が嫌いで、旅に出た僕は、こんな最高の過酷なダートロードにて飽きを感じてしまっているという異常事態(笑)
ぼくがいけないのか、それとも人間の能力の限界なのか…新しいものを求めると、楽しくなったり、不幸になったり、誰かが悲しんだり、誰かが喜んだり…物事に正解はないけど…なにが世界に、地球にいいことなのか…
20km漕いだので休憩にしようかと思うが、木がなくなってしまった…
いくら、涼しくなったから、30℃しかないって言っても体力を無駄に消耗したくないから、木陰、日陰が欲しいのだが…
結果30km走った所に良さげな所を発見したので休憩。
蟻がいない事を確認して、座ってご飯食べていたら、無意識に置いたツナ缶の蓋に、数百匹集まって来てた(笑)

私の責任です。自業自得です。(笑)
再出発。
村が近くなってきたからなのか、車の数が若干増えた気がする。それも、ノリの良い若い奴らが。
Warberton の治安の悪さが伺えるね〜(笑)
レビューとか、知り合った人からの情報だとWarbertonの地域全体が、盗みや車の窓ガラスが割られる被害に遭っていて、それはロードハウスにも。
正直あまり滞在したくない…
そんなことを考えつつ休憩していた。
それか…8日の朝着くようにして、買い物だけしてパパッと発つていう手もあるね!
休憩終わり。
18時45分、わりかし良さげな場所を発見できたので、ここでキャンプだなぁ〜

夕焼けが綺麗だなぁ〜

距離…59km
お金…0
Leave a reply